災害を疑似体験できるVR

商品コード:01347501
本体価格(税込): ¥74,800

「災害体験VR」レンタル

 

高品質な3DCGで再現した災害を疑似体験できるVRコンテンツをレンタル

独自の技術により”VR酔い軽減”を実現。

 

現在の防災教育では足りないこと

• 多くの人は「災害は明日起こるかもしれない」と思えない

• 防災意識の高い人とそうでない人の間に、大きな温度差がある

• 自助・共助の意識が不足している

 

VRで災害を体験し、意識を共有できる

• 災害を疑似体験することで「他人事」ではなく「自分ごと」になる

• 家族、クラスメイト、職場の仲間同士で同じ体験をし、話し合うことで意識を高める

• 防災展示の最初にVRを体験することで、その後の防災学習の理解が深まる

 

 

※室内での耐震対策有無を比較するVR映像

(視聴時間/60秒)

 どこに耐震対策をすれば効果的か体験できます

 

 

 

 

​防災意識の底上げを実現するツール

• 防災意識の高い人が、意識の低い人に伝えやすくなる

• 同じ体験をすることで、意識の差を埋める

• 座学や映像だけでは伝えきれない「リアルな災害」を疑似体験できる

 

 

※住宅街津波を体験できるVR映像

 

 

 

 

 

VRで再現する災害シーン

• 土砂災害(崖崩れ・土石流)

• 水害(浸水・濁流・津波)

• 地震(家屋倒壊・避難行動)

• 火災(煙の広がり・避難経路の選択)

コンセント火災を体験できるVR映像 各シーンに解説テロップを組み合わせ、カスタマイズ可能です

 

 

体験の仕組み • VRゴーグルを装着し、没入型の災害体験を実施

• VR酔いを最小限に抑える技術設計(高フレームレート・低遅延)
その他 1度のレンタルで、土砂、堤防津波、住宅街津波、教室地震、室内地震(耐震対策有無)、こんろ火災、コンセント火災のうち4つお選びいただけます。
体験時間 2分程度